保育園の洗礼を浴び、入園半年で36日の病欠をたたき出した息子。
その後、10月からの下半期はどうだったかの続編となります。
結論からいうと、病欠は激減しました。
前回と同じく、1月ごとに振り返っていきます。
本当に、4月からの半年では考えられないほど
体が丈夫になりました!
10月から3月の病欠は7日!
上半期(4月~9月)の休みは36日だったのに対して、下半期は7日で済みました。約1/5です。
(関連記事:保育園の洗礼体験記。0歳児クラスに4月入園、半年で36日の病欠。)
2023・2024年 | 病欠(日数) | 呼び出し(回数) |
---|---|---|
10月 | 1 | 0 |
11月 | 2 | 0 |
12月 | 0 | 0 |
1月 | 0 | 0 |
2月 | 3 | 0 |
3月 | 1 | 0 |
合計 | 7 | 0 |
親の都合や健診でのお休みはノーカウントとしています。
10月:病欠1日 月末に体調不良
10月、初めて病欠ゼロを達成するか…と期待していたところ、最後の31日に蕁麻疹と熱が出ました。
息子はアレルギー体質のため、蕁麻疹が出ては1~2時間で消える、ということが間々あります。
しかしこの時は全身あちこちに出て、微熱が続いていたため登園はお休みしました。
この時は高熱は出ませんでしたが、微熱がダラダラと続き、10/31~11/2まで3日間のお休みとなりました。
11月:病欠2日 インフルエンザ予防接種1/2
11月は10月からの微熱をひきずり月初の2日間を休みましたが、それ以外での病欠はありませんでした。
このあたりで「少し体が丈夫になってきたかな」と感じました。
この月の中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。
予約を締め切る直前だったので、もう少し早めに行くと良かったかなと思いますが、間に合ってよかったです。
12月:病欠ゼロ! インフルエンザ予防接種2/2
保育園入園後、初めての病欠ゼロを達成しました。
インフルエンザ予防接種の2回目も完了し、親も予防接種を受けていたことも勝因のひとつと分析しています。
1月:病欠ゼロ! 年末年始のリズムの乱れに注意
12月に引き続き、1月も病欠ゼロを達成しました。
年末年始に少し生活リズムが乱れましたが、祝日の関係で年明けの初週の登園は2日、2週目は3日(1日は1歳半健診でお休み)だったことで徐々に普段の生活リズムに戻すことができました。
2月:病欠3日 風邪×2回
久々の体調不良でお休みをしました。
保育園ではインフルエンザが流行っていましたが、普通の風邪です。
最初の風邪のときは38℃台の高熱が出ましたが、2日休んで回復。
2回目の風邪は37℃台後半のため、1日で回復しています。
3月:病欠1日(念のためのお休み)
3月は1日のみの病欠という結果でした。
実は4月から転園が決まっており、「(息子がその保育園が大好きなので)できるだけ休まずに通わせたい!」という気持ちがありました。(転園の手続きについては改めて書ければと思います)
そのため、微熱が出た時に「ここで行かせて拗らせたら嫌だな」と考えて大事を取って休ませた、という経緯です。
その後は無事拗らせることもなく、元気に過ごしました◎
まとめ
0歳児クラスに入園した上半期はどうなるかと思いましたが、下半期はお休みが激減。
子どもも親も、割と落ち着いて過ごすことができました。
保育園の洗礼はよく「1~2年くらい経てば落ち着く」などと言われるので、うちの場合は割と早く落ち着いたケースかと思います。
前半の感染症ラッシュが酷かったので
「他の子が1・2年で罹るものを半年で罹りきった」
と言った方が正しいのかもしれませんが…
あとはインフルエンザ予防接種を受けたのも大きいと思います。
こどもは2回打たないといけないのが手間ではありますが、罹ってしまってつらい思いしながら何日もお休みするのに比べたら、予防接種の方が良いですよね。
罹ったとしても軽症で済む可能性が高まるので、子どもだけではなく親も受けることを強くおすすめします。
ということで、前半から続いた我が家の保育園の洗礼体験記は以上です。
よく言われますが、「いつかは必ず落ち着く」のは確かです。
一緒に乗り越えていきましょう…!
コメント