MENU
カテゴリー
  • ワーママhacks (3)
  • 健康・関節リウマチ (4)
  • 子育て (8)
人気記事
  • 【比較】コニーとエアリコ、どっちがおすすめ?両方買った感想レビュー
  • 保育園の洗礼体験記。0歳児クラスに4月入園、半年で36日の病欠。
  • 30歳で産後の関節リウマチ発症。初期症状&診断されるまでの体験談。
  • ワーママにはパルシステム。使って感じたメリット5選&デメリット3選。
  • 関節リウマチの痛みがひどい時、本当に役に立った便利グッズ5選。
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
バタバタしてたって、日々を愛おしみたい!
ちーさまのワーママ日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ちーさまのワーママ日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 安全対策

安全対策– tag –

  • 子育て

    安全対策で育児を楽に!発達に合わせて3ステップで解説 ③つかまり立ち~編

    安全対策3部作、いよいよ最後のステップ。ここが正念場です。 つかまり立ちをするようになると、事故リスクはさらに増大します。 目線が高くなり、今まで以上に視野が広がると好奇心が爆発!もの凄い勢いで動き回るようになり、想定外のことを沢山します。...
    2023年10月28日
  • 子育て

    安全対策で育児を楽に!発達に合わせて3ステップで解説②寝返り~編

    前回の安全対策出産前編に続き、第二弾は「寝返りをするようになったら始める安全対策」をご紹介します。 寝返りをするようになったら、これから移動範囲がどんどん広がりますます目が離せなくなりますね。 万全な安全対策は、物理的にも精神的にも育児の...
    2023年10月19日
  • 子育て

    安全対策で育児を楽に!発達に合わせて3ステップで解説 ①出産前編

    やってもしすぎることはない部屋の安全対策。 きちんと対策しておけば、ケガのリスクが下がるので「少しは目を離しても大丈夫」と思えます。結果、物理的にも気持ちの面でも育児が楽になります。 けれどやるべきことが多すぎて、どこから手を付ければ良い...
    2023年10月15日
1

最近の投稿

  • 【続・保育園の洗礼体験記】0歳児クラス後半戦。休みが激減して1/5に。
  • 関節リウマチでも仕事はできる?体調変化と両立のための3つの工夫。
  • 関節リウマチの治療と子育て・授乳について。生活する上で大切なこと。
  • 関節リウマチの痛みがひどい時、本当に役に立った便利グッズ5選。
  • 安全対策で育児を楽に!発達に合わせて3ステップで解説 ③つかまり立ち~編

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
カテゴリー
  • ワーママhacks (3)
  • 健康・関節リウマチ (4)
  • 子育て (8)
人気記事
  • 【比較】コニーとエアリコ、どっちがおすすめ?両方買った感想レビュー
  • 保育園の洗礼体験記。0歳児クラスに4月入園、半年で36日の病欠。
  • 30歳で産後の関節リウマチ発症。初期症状&診断されるまでの体験談。
  • ワーママにはパルシステム。使って感じたメリット5選&デメリット3選。
  • 関節リウマチの痛みがひどい時、本当に役に立った便利グッズ5選。

© ちーさまのワーママ日記.2023